私はシステムエンジニアとして働いていますが、会社の人達と話すと、思いのほかお金が貯まらない様子です。
内心は「(お金が貯まらないとか)そんな事なくない!?」と思っています。
節約をしようとすると、どうしても手間がかかってしまう物ですが、これくらいなら無理なくできるという物を紹介させていt
食事
仕事で夜遅くなると、コンビニか外食しか選択肢がないという声も聞きます。
そうした人にお勧めしたいのが以下の2つです。
- レトルトご飯(100円程度)
- 冷凍野菜(100~200円程度)
一食200~300円程度で済むうえ、電子レンジで温めれば直ぐに食べられるので簡単です。
外食やコンビニ弁当よりも安価にすみ、外食では、野菜が不足しがちになるという問題点も解決できます。
冷凍野菜も今は種類が豊富で、例えばイオンに行くと冷凍野菜として、以下の様な物があります。
- ブロッコリー
- ほうれん草
- オクラ
- ネギ
- かぼちゃ
- ナス
- アスパラガス
- ミックスベジタブル(グリーンピース、コーン、人参)
- 和風野菜ミックス(タケノコ、しいたけ、サトイモ、人参、レンコン、いんげん、ごぼう)
これだけあればローテーションを組む事もできるので、飽きずに続ける事ができます。
食べ方も色々と工夫ができます。
- そのまま食べる
- 塩、胡椒で味付けする
- みそ汁の具にする
- 鍋キューブ等と合わせて、鍋の具にする
冷凍野菜があまりに便利であるため、もし次に冷蔵庫を買う時には、冷凍室が大き目の物を買おうと考えています。
会社には水とコーヒーを持参
仕事が忙しい人、残業が多い人はどうしても睡眠時間を削りがちではないでしょうか。
睡眠時間を削ると、眠気覚ましのためにコーヒーを愛飲する人も多いと思います。
私は会社でコーヒーに毎日100~200円程度かけていましたが、最近は家からコーヒーを持って行っています。
スーパーでインスタントコーヒーを買って、自宅で作って持って行っているので、一か月のコーヒー代が3000円位かかっていたのが、500円程度になりました。
難点としては、鞄が少し重くなる事ですが、そこは筋トレでカバーしています。
ジムの解約
今年に入って月額性のジムを解約しました。
忙しいと週一位でしかいけなかったのと、自宅でもそれなりに運動できるからです。
ジムに行ったとしても、自分が使いたい器具を独占して使われ、なかなか使えなかった事もあった、というのも理由の1つです。
自宅で鍛えればジムに行く手間も省けるので一石二鳥です。
私が自宅で運動するために揃えた物については以下の記事にまとめています。

とりあえずプライベートブランド品を買っておく
何か買う時、安い物を探して比較しはじめると結構時間がかかります。
仕事が忙しい人だと、そうした手間はかけられない場合もあると思います。
とりあえず覚えておいて損がないのが、プライベートブランド品はだいたい安いという事です。
プライベートブランドとは、例えばイオンなら、イオンが自社で製造を手掛けている商品の事です。トップバリューがそうですね。
こうした商品は、宣伝費を押さえているため、他の商品に比べて価格が安価になっている事が多いです。
私は、ティッシュ、洗剤、消臭スプレー、お菓子等々を買っています。
こだわりが無ければ、とりあえずプライベートブランドを買っておけば安牌です。
ご参考になりましたら幸いです。
以上
コメント