ライザップは2017年の株クラスタをにぎわせた株の一つと言って過言ではありません。
約2年前に私が初めて単元買いした銘柄です。最初は含み損になり、それが1年以上続きました。(私は自分の判断が誤っていたという情報を得るまでは基本は売らないと決めています。)
Yahooの掲示板では「あ〇体験」さんという方の「ゴミザップのアホルダーはドMですか?」という売り煽りに日々耐えました。(懐かしいです)
Contents
去年の優待
去年から優待品が結構良くなり、また秋には株式分割で持ち株数が2倍になりました。
因みに去年は、ジーンズメイトの優待券等を戴きました。
ジーンズメイトでは下着類も売っているので、男性は迷ったら取り敢えずジーンズメイトの優待を貰ってしまうのも良いです。
去年は「これで俺のパンツは一生安泰や!」と思っていました。
今日ふと「RAIZAPの去年の優待カタログ見てみよう~♪」と思ってサイトを訪問すると、
今春の優待内容が「※現在製作中のイメージを御紹介いたします 」と紹介されていました。
新しく追加になったのは何?
内容を確認したところパッと目に留まったのが「低糖質スイーツ」が追加になっていました!
・ベイクドチーズケーキ
・ガトーショコラ
・ブランワッフル(チョコ)
甘い物好きなので嬉しいです!
他にも食品が追加されています。↓
・低糖質10食アソートセット
・エビチリの素
・トマトスープ
・タンドリーチキン風総菜セット
後は、トレーニングウエア、サプリメントもいくつか追加になっていました。
生活雑貨品も去年は貰っても困るようなものが多かったのですが(私の主観で)、今年は↓も追加になるようで、大変に充実しています。
・「育てるタオル」(洗う度に柔らかくなるだと⁉)
・「URBAN GREEN MAKER VEGETABLE KIT」
(なんてお洒落な野菜栽培キットなんだ‼)
・ストレートストーンプレート
(黒がシックな器で家庭料理も一気にインスタ映えするで!)
どれにしようか迷ってしまうレベルの物達です。
優待を貰うための最低株価は約20万円程度(2018年1月)ですが、きっとこのカタログを奥さんにプレゼントすれば、その喜びはプライスレスでしょう。
RAIZAPさん、大好きです。
余談
去年はシチューとカレーのセットが大人気で一瞬で無くなっていましたが、数週間後に再入荷のお知らせがありました。
再入荷に希望を懸けて待つか、残ったものの中から選ぶかはあなた次第です!
↓RIZAP優待ページへのリンクです。

コメント