雑誌などを読むと、普通の主婦だけどブログにより月5000円程度の副収入を得ています、といった内容を見かけます。
「家計の助けになりますよ」と勧められていましたし、増税の事を考えると月5000円の収入が増えるのは嬉しいですよね。
私もブログを書いている身として、ブログで月5000円の収入を得らるというのはどういう感じなのか書かせて頂きます。
ブログで月5000円を稼げる?
個人的な意見ですが、無理ではありませんが、簡単でもないです。
5000円位なら3か月も掛からずに稼ぐ人もいれば、1年経っても稼げない人もいます。
ブログで稼ぐのは難しい?
ブログを始めることは誰にでも出来ます。
資格や業務経験も特に不要です。
やり方についても本・ネット等で詳しく解説されていますし、パソコンがあればあとはブログのデータを保存・公開するサーバー代として1,2万円もあれば十分です。
このため、やってみる人は多く、競争相手は多いので、アクセス数を集めるのは簡単ではありません(少なくとも私にとっては)。
月5000円程度稼ぐ人は何%位?
どういったテーマで記事を書くかによって収益の出しやすさは変わりますが、1万PV程度アクセスがあれば5000円程度にはなるのではと思います(サイトによってバラつきは多い様なので1つの参考程度にお考え下さい)。
ブログをやっている人のなかで1万PVに到達するのは5%程度と言われています。
正直、時給だけで考えるとコンビニでバイトしている方が稼げます。
5000円程度なら単発のバイトでも稼げます。
ブログで5000円程を稼がれている主婦の方も、ブログで稼ぐ事がメインの目的ではなく、節約などを続けていく上で反響があると嬉しいという理由から行っているようです。
よく言われるのは、「続けていれば1万PVくらい行く」です。
簡単に言われますが、続けるのが一番難しいです。
ブログのメリットは?
中には月にブログで何十万円(それ以上)も稼いでいる人もいて、ただバイトするだけに比べると夢があります。
仕事の場合は、諸々の制約により自分のやりたい事が出来ないことも多いですが、1人でブログをやる分には自分の好きなテーマで記事を書くことができます。
趣味の延長線で稼ぐことが出来るというのが良い点と考えています。
私が1年以上ブログを続けられているコツ
1万PVに達するのは5%程度と書きましたが、競争相手が多いことも理由の1つですが、ブログを続けられないという理由もあります。
そこで、私がブログを1年以上書き続けられている理由を紹介させて頂きます。
他人の収益・アクセス数を羨ましがらない
ツイッターなどでブログの運営に関して「3か月で1万PV達成しました!」等の報告をしばしば目にしますが、そういうのは「すごい人もいるんだな〜」とは思いますが、基本的にはスルーします。
他の人をうらやんでも自分のブログのアクセス数は伸びません。
人の事を気にする暇があったら自分のブログを見返して改善点を探します。
勉強→アウトプットを心がける
当然ですが、ブログを書くのにも時間がかかります。
考えをまとめたり、文章の読み易さに気を付けると1記事1時間以上は普通にかかります。
このため、ブログの記事を書き続けていると、「最近、ブログを書いてばかり…」という状況になります。
ネタを考えるのも結構キツイです。私も毎日更新していた時期はありますが、乾いた雑巾を絞るような気持ちでした。
毎日更新となると、アウトプット中心となり、インプットの時間がほとんど取れませんでした。
インプットが無いと、自分の中に知識や経験が増えないため、記事をいくら書いても自分が成長している実感が得られませんでした。
成長している実感が無いなかで続けるのはキツかったです。
現在は、今までの経験や知識からだけではなく、自分が興味がある分野についてインプットをし、そこからアウトプットをするようにしています。
この方法なら、自分の専門性を高めつつ記事を書いていけるので、やりがいを持って続けられます。
おかげさまで、投資やお金のことについては、以前よりも格段に詳しくなれました。
おわりに
収益目的だけだと、1万PV行く前に止めてしまう人の方が多いと思います。
楽しみながらやって行くことが秘訣です。
あと、ネット上では「この方法を使ってブログのアクセス数を伸ばしました!」といった有料テキストを売る人がいますが、そういう人には注意ですよ!
ご参考になりましたら幸いです。
以上
コメント