「イオンのオーナーズカードと楽天カードって一緒に使えないの⁉」初めて知った時は衝撃でした。ヤワラです。
株をやっている男性の恐怖、それは(現or将来)奥さんから「イオンの株を買え!」と命令される事では無いでしょうか?
恐怖とは書きましたが、毎日の買い物からキャッシュバックされるので「塵も積もれば山となる」、長期的に見れば馬鹿に出来ないです。
食費の節約になるので、これから長期の断食修行を行う予定が無ければ、持っておいて損は無いです。
ただし、そんなオーナーズカードを使う時には注意が必要です。
Contents
使用できるのは提携クレジットカードだけ!
恐らく多くの人が持っているのは「楽天カード」「Yahooカード」では無いでしょうか。
イオン系以外のクレジットカードとオーナーズカードは併用出来ません!
オーナーズカードを提示した時に使用できるのはイオンの提携クレジットカードだけです。
(↑こういうカードです。)
クレジットカードを使って買い物をした時、お店側はカード会社に1~10%の手数料を支払っています。
オーナーズカードと他社クレジットカードを併用されると利益が大幅減になってしまいます。
だから、せめて自社のクレジットカードを使って欲しい、という考えの様です。
オーナーズカードを使う2週間前にはネットで申し込んで!
クレジットカードは申し込んでから、発行されるまでに1~2週間かかります。
クレジットカードの申し込みは店頭でもしていますが、断然ネットからの方がお得です。
ネットで申し込んだ場合の方が店頭で申し込むよりも入会サービスで貰えるポイントが多いです!

店頭でカードの勧誘をする人の人件費を考えたら、ネット上から申し込んだ方がポイントが良いのは納得ですね!
お店の雑踏の中でパイプ椅子に座って申し込むより、家でお茶でも飲みながら申し込む方が気分も良いですね。
イオンカードにも色々あるけどオススメはこれ!
イオンカードと言っても種類が多く、機能やデザインが異なる物があります。
こうした違いを調べて比較するのは面倒ですよね。
そこで、ポケモンに例えて説明させて頂きます!
「シャワーズ」と「サンダース」と「ブースター」というポケモンをご存知ですか?
どれもイーブイというポケモンから進化したものです。
![]() 防御、攻撃のバランスが良い万能タイプ | ![]() 見た目がカッコいい、電気技が使える | ![]() 見た目が可愛い、炎タイプの中では高スペック |
無難におトクなのはこれ!
だいたいの方におススメなのは断然「シャワーズ」「イオンカードセレクト」です。
(↑クリックで詳細ページに飛びます)
このカードはイオン銀行のキャッシュカードも兼ねています。
イオン銀行は普通預金の金利が0.1%もあるので銀行口座を持っておいて損はないです。
イオンカードセレクトはイオン銀行・WAON・クレジットカードの合わせ技でポイントの2重取りが出来ます。
2重取りの方法は下の①、②で出来ます。
①イオン銀行からWAONへのオートチャージを設定(0.5%ポイント付与)
②支払いはWAONで支払い(0.5%ポイント付与)
ただ、イオン系のクレジットカードは、イオン・ダイエー・マックスバリュ等でクレジットカード払いすれば、ポイントは1%付きます。
イオンでしか使わないクレジットカードならば、二重取りの意味はあまりありません。
デザインで選ぶならこれ(男性向け)
男性の方であればデザインが格好良くて、電気技も使える「サンダース」 電気屋さんでも使える「コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)」をお勧めします。
(↑クリックで詳細ページに飛びます)
黒ベースのデザインで格好良くないですか?
イオン銀行のキャッシュカードにはなりませんが、ポイントは通常通り貯まります。
名前の通り、コジマ・ビックカメラ・ソフマップでコジマポイントも貯められます。
イオン系のカードは通常ポイントは0.5%ですが、イオン系列店で使う場合は1.0%付きます。
イオンでしか使わないサブカードにするならイオンカードセレクトで無くてもおトク度は変わりません。
デザインで選ぶならこれ(女性向け)
可愛いのが良ければ「ブースター」「TGC(TOKYO GIRLS COLLECTION)デザイン」です。
http://www.aeon.co.jp/campaign/tgc/index.html
(↑クリックで詳細ページに飛びます)
TGCデザインのカードは年4回のセール期間中だけですが、OPA・VIVRE等での買い物が10%OFFになる得点があります。
ファッション等の買い物が多い人には、高還元なカードです。
注意点!
カードを受け取った後、直ぐにWeb明細確認画面へログインして下さい。
そして「全リボ」(全額リボルビング払い)に登録されていないかを確認して下さい。
私はデフォルトで「全リボ」になっていたので、慌てて解除しました。
最近のクレジットカードはデフォルトが「リボ払い」になっている物が多いので注意が必要です。
リボ払いだと分割して払う事になるので、余計な手数料がかかってしまいます。
サブカードとしてお勧めします
クレジットカードを沢山作り過ぎるのは、ポイントが散らばってしまうし、管理も面倒なのでオススメしません。
ただ、イオンのオーナーズカードをお持ちの方は、イオンのクレジットカードを作られる事をお勧めします。
現金払いでもオーナーズカードは使えますが、オーナーズカードは3%還元なのに対し、楽天カードは1%ポイント付与なので、実質2%しかお得になっていません。
オーナーズカードとイオンカードを合わせて使えば、3%還元+1%ポイントとお得に買い物が出来ます。
もし、オーナーズカードを取得される予定がある方は、オーナーズカードが届く前に余裕を持って申し込まれる事をお勧めします。
(コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)の作成は↑から)
http://www.aeon.co.jp/campaign/tgc/index.html
(TGCカードの作成は↑から)
ご参考になりましたら幸いです。
以上
コメント