私は大学生の頃に100万円の貯金を貯めました!
秘訣の1つは「家計簿」です。
「そうは言うけど、家計簿って続かないんだよね~」と思われましたか?
確かに、家計簿を続けるのは難しいです。
ですが、自分のお金の収支の把握・改善のために、何に幾ら使ったかを記録するのは必須です。
私の家計簿の付け方は、続けられる秘訣があります。
私は1人暮らしを始めて14年間もこの家計簿をつけ続けています。
本記事では、私のやった心理学的に見ても妥当な、家計簿の付け方について書かせて頂きます。
ページ後半に、エクセルのテンプレートファイルのリンクもあります!
家計簿が続かない理由
人間が嫌がる事の1つが「損失」です。
心理学的には、損失は得をしたときの2倍の影響を持つと言われています。
例えば、100円分の損失を埋め合わせるには、200円分の得が必要になるという事です。
それだけ、人は「損失」を嫌がります。
(大昔の人類はその日暮らしであったため、食料を奪われる事は危機的状況である一方、余分に貰っても腐るだけでした。このため、得をする事よりも損をする事に敏感になったと言われています。)
家計簿とは、いわば「お金が減る」という「人にとって嫌な事」を記録する作業です。
嫌な事を続けるのは、余程のモチベーションがないと不可能です。
どんなに節約を頑張っても、お金は出て行くものです。
節約を頑張り、家計簿で心理的にも耐えるのは酷な話です。
私の「増えていく家計簿」の付け方・テンプレート(サンプル)
私の家計簿は、ただ単に使った金額を合計していくものではありません。
節約で頑張った結果を日々分かるようにしています。
ポイントは以下の2つです。
- 1日あたりの予算を決めておく
→浮いたお金を日単位で確認できるので、モチベーションが続く! - 月単位での臨時予算も持たせておく
→まとめ買い等の柔軟な対応ができるので、不測の出来事でやめ難い!
以下に、具体的な手順を紹介します。
手順1.日々生活費を見積もる
自分の日々の行動を振り返り、定食屋・コンビニ・自動販売機などで1日いくら使っているかを思い出して下さい。
平均的な1日で、弁当に450円、自動販売機で120円、定食屋で500円を使っている人は、1日当たり1070円使っているとします。
この金額を「日々生活費」として下さい。
この時に「週末にまとめ買いする費用」や「光熱費」等は除いて下さい。
手順2.固定支出を洗い出す
家賃、通信費、光熱費、ジムの会費等の毎月固定でかかる出費を洗い出します。
光熱費の変動する物は過去の明細から最大の金額として下さい。
この合計費を「固定支出」として分けておきます。
手順3.「小遣い枠」を決める
食費や通信費以外に、呑みに行ったり、服を買ったり等の大きな出費もあると思います。
これらは、「小遣い枠」としてカウントします。
これは自分の懐具合から決めます。
手順4.臨時出費用の予算を決める
手順1で「日々生活費」を決めました。
ただし、1日に使う金額を決めてしまうと、まとめ買いすればお得な商品でも、1日の予算をオーバーするので買い難くなります。
また、通院等があると簡単に予算オーバーしてしまいます。
そこで、バッファーとして臨時出費用の予算を決めます。
人にもよりますが、最初は1万円程度を見込むのがお勧めです。
手順5.1か月の収支・貯金を見積もる
お給料を貰ったら、手順1~4で決めた予算を基に1か月の収支・貯金を見積もります。
給料が20万円の場合は以下の様に分ける事が出来ます。
- 日々生活費:1070円×30日
- 固定支出:10万円(例です)
- 小遣い枠:3万円
- 臨時出費用の予算:1万円
- 貯金:2万7900円
貯金を増やしたい場合は、どの費用を幾ら削るかを検討してやり直します。
手順6.家計簿の付け方
家計簿は「エクセル」等の表計算ソフトを使うのをお勧めします。
有料のエクセルは勿体ないので、無料で似たようなソフトも有るのでそちらでも良いです。
データをどの様に入力するかは、下の図に例を描きました。
- 1行(横方向)に1日の出費を入力します
- 生活費の列(縦方向)は、その日の食費や日用品等の出費を入力します
- バッファー列には「生活費として入力した数値」と手順1で決めた「日々生活費」の差額を記入します
- 今月の生活費の余力は、バッファー列の合計で分かります
月初めに、バッファーと小遣いの予算が支給され、毎日、日々生活費が支給される仕組みです。
こうしておくと、日々の節約を頑張ればバッファーの数値を増やしていけるので、節約効果を確認し易いです。
今月の残金がただ減って行く家計簿に比べて、節約を頑張れば記録を付ける楽しみが出来るので続けやすいです。
また、先取貯金が出来るのでお金も溜まりやすいです。
フォーマットのダウンロードはこちら
こちら(↓)に私が付けている家計簿のエクセルファイルのフォーマットを準備しました。
分かり易いように記入例も入れたので、どうぞご利用下さい。
おわりに
大学生の頃に100万円の貯金はやり過ぎだったと思います。
方法としては真似をして頂き、学生さんは貯めたお金を自己投資に使って下さい!
ご参考になりましたら幸いです。
以上
コメント
非常に考えられている家計簿ですね。
私が家計簿を付ける時は1週間1万円の予算、固定費見込(口座振替等)、光熱費見込、タンス貯金(毎月千円)、口座貯金を抜いたものから1ヶ月分のバッファ(自由費/ここで言う小遣い枠?)を組むだけの、生活費を見積もらない適当型になってしまっています。汗;
表計算ソフトの画像はOpenOfficeですよね?
昔使ってました。懐かしいです!
ameikeさん!資格の勉強でお忙しいなかコメント有難う御座います!
ameikeさんの家計簿も充分につくり込まれていると思いますよ!つけていない人も多いですし。
OpenOfficeとバレましたか。エクセルという高級ソフトを買う予定はなく。。
仕事への投資として買った方が良いとは思うのですが、不良社員なものでorz