ケニアで行われた、貯金に関する心理学実験をご存知ですか?
マラリア予防のために蚊帳を買えず死ぬ人もいました。
そんな人達の貯金を増やした、という実験です。
貯金をする様になった秘訣は「貯金箱」です。
本記事では、
- ケニアで行われた貯金に関する心理学実験
- 貯金に有効と考えられる貯金箱のお勧め
を紹介させて頂きます。
ケニアで行われた貯金に関する心理学実験
ケニアの人々と貯金
ケニアではマラリアが猛威を振るう事があります。
マラリアの病原菌は蚊が媒介するため、蚊帳があれば感染を防ぐ事が出来ます。
しかし、ケニアの人々は貯金が無いために蚊帳を買う事が出来ず、感染してしまうケースが多くありました。
人命のために貯金の習慣をつけてもらう必要がありました。
貯金を増やすために行った事
貯金を増やすための方法として採用されたのが「貯金箱」です。
「南京錠のついたボックス」と「貯金額を記録するためのノート」を渡しただけで、貯金額がそれまでよりも66%増えるという結果が出ました。(Dupas, P. & Robinson, J. (2013) Why Don’t the Poor Save More? より)
たったそれだけで?と思われるかもしれませんが、そのシンプルさが良かった様です。
ガス・電力の自由化や、大手キャリアでスマホを契約するよりもSIMフリーの方が安いと分かっていても、中々そうしない人は多いです。
貯金箱を家に置いて、貯金する。とくに面倒な点が無いので貯金を増やす事に成功した様です。
「面倒臭くない」というのが行動を起こし、継続するためには重要な事です。
割るタイプの貯金箱のメリット
貯金箱でお勧めするのはズバリ「割らないと中身を取り出せない」タイプの貯金箱です。
貯金箱を壊すというのが心理的に抵抗があります。
壊してしまうと元には戻せないので、それまで継続してきた努力が途切れる事に抵抗を感じて壊せなくなります。
・複雑さが無いので心理的に取り組みやすい
・割る事に心理的な抵抗が働く
実は、「割るタイプの貯金箱」は人の心理を突いた貯金方法です。
人の心理を突いた方法だと、継続し易いので良い結果になり易いです。
割るタイプの貯金箱のお勧め
もし100均でお気に入りの「割るタイプの貯金箱」が見つかればベストです。
それでも「部屋に出しっぱなしにする物だし、オシャレさも欲しい」という方のために幾つかお勧めさせて頂きます。
↓雨粒のデザインが可愛い貯金箱です。
↓お酒好きな人、色がシックなので男性にお勧めです。
↓色味が落ちついた花柄のデザインです。女性向け・北欧風インテリアに合いそうです。
↓幾つか壊すのをためらう物も紹介します。
↓ペットとしても飼われる事のあるハリネズミです。
↓可愛い動物の定番、ウサギ。これを壊すのはかなり罪悪感があります。
終わりに
貯金を成功させるためには、何のために貯金をするか目的を持つことも大事です。
ケニアの心理学実験が上手くいった理由の1つには、人命が懸かっていたからというのもあります。
人に何かプレゼントをするため、旅行に行くため、親孝行のため、自分の欲しい服・時計等を買うため、人によって様々でしょうが、定めた目標が達成される事をお祈りします。
以上です
コメント