SEの働き方逆に馬鹿?社会人が休日も勉強する理由・勉強すべきでない分野について 私はSEとして働いてもう直ぐ10年になる者です。今でこそ休日も勉強していますが、昔は下の様な考えから勉強なんてしていませんでした。 勉強してもどうせ給料が上がる訳じゃない 転職する気もないし、勉強する必要もない ... 2020.10.06SEの働き方
SEの働き方テレワーク時代に磨くべきスキルは論理力である理由、手軽な鍛え方 私はSEとして働いていますが、テレワーク化の波には乗れていません。 ただ、業務の都合上、機密部屋というオフィスフロアとは異なる部屋に引きこもって作業する事は多いです。 そうなると、先輩方とは日に1回程度しか顔を合... 2020.05.03SEの働き方
SEの働き方【仕事術】計画の立て方のコツ&よくある失敗と対策をPM資格保有者が紹介! 物事を始める際には計画を立てると良いと言いますよね。 ですが、計画に関して以下の様なお悩みを持ったことは無いでしょうか。 計画から遅れてしまう事が多い 実行してみると計画に漏れが多い そもそも計画を立てず... 2019.11.18SEの働き方
SEの働き方SEの転職を成功させるために大事なのは気持ち!同期2人の転職エピソード 転職をする時、何をどう考えて転職先を決めるか悩まれる人も多いと思います。 例えば、業界の成長性であったり、自分のこれまでの経験が活かせるか等で悩みますよね。 私の同期で同時期に転職していった2人がいるのですが、その2人は... 2019.10.27SEの働き方
SEの働き方SEの転職で有利な資格は「プロジェクトマネージャ」である理由 御質問者様 将来転職する時に役に立つ資格って何だろう…? ヤワラ 転職で役立つ資格なら「プロジェクトマネージャ」がお勧めです! 今直ぐに転職するつもりはなくても... 2019.10.22SEの働き方
SEの働き方始め方が肝心!SEが転職する際のコツや注意すべきこと SEさん キャリアアップもしたいし転職しようかな… ヤワラ 転職するのはアリです!ですが注意する事もあります… 私はシステムエンジニアとして働いていますが、... 2019.10.17SEの働き方
SEの働き方システムエンジニアの仕事について行けない… 私が苦労した事と対策について 私は今年で9年目のSEですが、後輩からは「死線を乗り越えて来た方達は実力が違いますよね。」と言われます。(素直に喜べないほめ方ですが…) 今でこそ職場で一定の評価を得られていますが、入社当時には仕事が出来なくて心身ともに辛かっ... 2019.10.12SEの働き方
SEの働き方【現役SEが推薦】システムエンジニアが入社前にやっておくべき事4つ システムエンジニア(SE)の会社に内定をもらった人の中には「SEとして働く事が決まったけど、入社前にしておいた方が良い事ってあるのかな?」といった疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 私はSEとして働いて今年で9年目で... 2019.10.06SEの働き方
SEの働き方【理由は6つ】運動初心者の社会人男性に「ヨガ」がお勧め 「運動した方が良いと分かってはいるけど、なかなか出来ない…」といった事はないでしょうか。 私はシステムエンジニア(SE)として関東のある会社で働いています。 周りのSEの人を見ると、運動の習慣がある人の方が少数派です。 ... 2019.10.02SEの働き方
SEの働き方“SE流”会社の飲み会を断る理由4つ&行かないメリット・デメリット 御質問者様 別に職場の人は嫌いではないけど、飲み会は断りたい時もあるし… ヤワラ 特にIT系の方に向けて、飲み会を断る理由を4つ紹介させて頂きます! 当... 2019.09.25SEの働き方